消臭のFANの人大みーんな集まれ♪


結局最後は消臭に行き着いた
センスが光る神田うの > > 消臭のFANの人大みーんな集まれ♪


結局最後は消臭に行き着いた


*

 

 

 

 

おはよう(*^.^*)

 

 

昨日の記事にてちょろっと触れましたが

やかんをピッカピカにしました♪

 

 

 

毎日1〜2回、
やかんでお茶を沸かしており、

料理中も

そのままコンロに置いて冷ましているので、

自然と汚れてしまいます。

 

 

別の場所に移動すればいいんだけどね

ついつい面倒で(;´▽`A``

 

ってか、

趣味化している”ビフォーアフター”が楽しみだから

わざと汚しているのかもしれないかも??

(笑)

 

 

 

まぁ、なんやかんやと心理分析は、

おいといて(*゚ー゚)ゞ

 

 なんやかん

やかん

 

親父ギャグ( ´艸`)

 

 

*失礼しました*

 

 


では

 

 

 

お掃除レポ始めます♪

 

 

 

 

 

 

今回使うのも

もちろん重曹。

 

新しい洗剤を入手したいので

重曹の消費を

頑張っています!(*゚ー゚*)

 

 

水を加え、ペースト状に。

 

 

 

やかんにペタペタ。

たまに擦って様子をみながら、

10分〜60分くらい放置。

 

 

 

溝の汚れは、

爪楊枝で、かき出す。

 

 

 

汚れが浮いてきたら、

スポンジなどで、磨き上げる。

(頑固な場合は、スチールタワシなどで)

 

ごしごし、楽しい作業♪

 

 

手荒れが心配な方は、
ゴム手袋をつけてね
(*^.^*)

 

 

 

 

 

そうそう、
水に手が触れた時の感触で、
その日の体調って、分かるよね(*´ェ`*)

今回は、心地よく感じたので、
体調は良いみたい♪

 

 

 

そして

ジャーッと、

重曹と汚れを洗い流して

やかんのお掃除終了です。

 

 

 

 

 

 

さぁ〜て、

楽しみにしていた

ビフォー・アフターは、

こんな感じになりました♪

 

 

 

ビフォー

全体的に、くもった感じ(´0ノ`*)

 

 

・・・が、こうなる(^_^)v

 

アフター

ぴかーーん♪

 

 

そう

まるで鏡のように。

 

 

 

 

 

銀色に輝いて、

ピッカピカになりました♪

 

 

新品の輝きというより

丁寧に磨かれた感をかもしだしていて

すごくいい感じです♪

 

 

 

軽度の油汚れぐらいなら、
重曹ペーストでキレイに。

光るべきものが光ると
心もピカッと晴れやかになりますね(*^.^*)
 

 

 

 

 

*

で、もしも、

頑固な焦げつきがある場合

そんな時も大丈夫!

重曹水入りの鍋で煮沸すると、

ある程度はキレイになります。

うちのやかんの、頑固な焦げは
鍋で煮沸したら、キレイになりました!

 

 

 

■掃除の仕方はこちら↓

@鍋で煮る

(ステンレス製の鍋や土鍋など)

 

重曹水

(水1?に対し、重曹大さじ3〜10)に

やかんを入れてから、火をつける。

(沸騰したところに重曹を入れると

吹きこぼれてしまう)

 

 

10分(〜30分)ほど煮たら火を止め

数時間放置。

 

 

スポンジやスチールタワシなどで磨く。

(ジーンズのハギレもいいかも♪)

 

※浅鍋を使う場合は、

お玉で、かけ湯をしながら煮沸。

(火傷に注意してね)。

 

以上。

 

 

 

 

************************

重曹についての注意

アルミ製品は変色の恐れあり。

他にも使えない素材があるので

使用上の注意をご確認ください(*^.^*)

 

※重曹水を沸騰させたり

60度以上の熱いお湯を加えると強アルカリに。

必ず手袋をつけましょう。

************************

 

 

 

 

 

と、こんな感じです(*^.^*)

 

 

*
放置して、あとは磨くだけ??

 

家事の合間に♪
TVを見ながら♪
外出前に♪
スッキリしたい日に♪


そんな時には
是非、やかん磨きを(^_^)

 

 

今日も穏やかな1日になりますように。

では、またね
 

 

 

 

 

*

この度は、トピックスからのご来訪

ありがとうございます。

家や心の整理、お掃除のことなど

心穏やかに過ごす工夫を綴っています。

みなさまの暮らしのヒントになれば幸いです。

 

 

最近良く読んでいただいた記事はこちらです。

よろしかったら読んでみてくださいね(*^.^*)

 

 

 

 

 

 

----------------
ご興味がありましたら、
下記もどうぞ。
-----------------

リセット掃除でスッキリキレイに♪







 



 

 

暮らしの工夫色々


 

 

 

-----
写真をポチっとよろしくお願いします♪
ランキングUPは毎日の励みになります(*^.^*)


 

*

 

 

*

 

アメブロメッセージについて

返信まで2〜3日お時間を頂いております。

4/23までに頂いたメッセには返信済みです。
届いており
ませんでしたら、
遠慮なくお知らせくださいね(*^.^*)
いつもありがとう。
 

リブログもありがとう。


消臭終了のお知らせ


今日のお買い得商品SSVは、洗濯槽や
風呂釜の見えない所に潜んでいる汚れを
洗浄・除菌・漂白・消臭までやってくれる
根こそぎ革命。
過去最安値??
ホテルやクリーニング会社やスーパー銭湯、
介護施設などで使われている業務用レベル。

我が家はドラム式の洗濯機を使っているが、
全く壊れず故障もしない為、すでに15年
使っている。

実際に試してみた。
我が家はドラム式なので、低水位に設定。
A剤を入れて15分洗いコース運転。
黒い物が浮いている…。

扉を開け、発泡促進剤のB液を入れて
洗いコース
更に黒い物が増えた…もやもや

汚れをすくい取ってみると…

ギャ??何これガーン
洗濯槽の汚れ取りは時々使っていたはず
なのに…アセアセ
わずか20分でこの凄さ!!

汚れをすくい取ったら、通常の洗濯コースで
洗い流し終了。

本当に汚れが取れたか1週間後も使用。
A剤を入れてまわすと…

B剤を入れてまわすと…

汚れをすくい取ってみると…

本当に汚れが取れているらしいキラキラ
しかも洗濯槽のニオイが違う!

次は風呂釜。

風呂釜は、穴の上5?10cmまで水をはり、
穴の側にA剤を投入し追い炊き。
40?43度ぐらいの設定。
15分後ぐらいにB剤を投入。
追い炊きが停止していたら5分追い炊き。
風呂釜の中に桶・イス・シャワーヘッド
シャワーホースの途中まで入れて試してみた。

こんな汚れが出てきたガーン
少し皮脂を含んでいるような汚れタラー
こびり付いた汚れは、擦り洗いが必要。

これから迎える高温多湿の夏は、カビが
繁殖しやすくなるシーズン。
洗浄・除菌・漂白・消臭効果まで発揮する
プロ仕様の洗剤。

目安は4ヶ月に1回ぐらいでよいらしく、
今回6回分のセットなので、洗濯槽と風呂釜
1年分のケアになる。
その他、小物に使えるよう小袋10回分。

ご興味のある方は、今日だけお買得星

ご自宅の環境により差はあると思うので、
ご参考まで。



[広告] 楽天市場


  • ビジョンクエスト VISION QUEST スポーツ アクセサリー消臭スプレー 靴・道具用 VQ430115G04

  • バイオ ゴミ箱の臭いに 約3ヶ月[ケンコーコム コジット バイオ 消臭剤]

  • フルーツバスケット 消臭in レモン&ライムの香り ダブル 12ロール【楽天24】【あす楽対応】

  • トップ HYGIA(ハイジア) 衣類・布製品の除菌・消臭スプレー 350ml【楽天24】【あす楽対応】[HYGIA(ハイジア) 消臭スプレー]【li01p4】【li01pal】【li07_all】【if7】

  • [ハイドロテック] HYDRO TECH HD6002 | シューケアグッズ | 消臭スプレー220ml

  • トイレのスッキーリエア! プレミアムシトラスの香り 350ml【楽天24】【あす楽対応】[アース 消臭剤 トイレ用]




 


センスが光る神田うのメニュー


神田うの 本
神田うの 日傘
神田うの ストッキング
神田うの 財布
神田うの パンスト
神田うの バッグ
神田うの 下着
神田うの写真集
神田うの バームクーヘン
神田うの 傘
one ok rock グッズ
one ok rock 楽譜
one ok rock tシャツ
one ok rock iphoneケース
乃木坂46 インフルエンサー 初回
あなたの絆創膏ライフをサポートします!
絆創膏goodな情報
絆創膏について私が知っている二、三の事柄
消臭 生活と文化を結ぶ
消臭決定的瞬間
消臭の購入方法などの情報、ショップでとても幸せな気分にひたれるはずです
消臭 男一本セブンスター
消臭 みらい、読んでいますか。
消臭のFANの人大みーんな集まれ♪


 
ページの上へ▲
センスが光る神田うのトップに戻る
サイトマップ
 

(C) センスが光る神田うの.